じつは、私の周りではプログラミングを学ぶという人が増えています。
それも老若男女問わず大人から子供までいろんな人が学び直しを始めた印象。
皆さんの周りはどうですか?
学校の同級生や会社の同僚などこっそり始めてる人がいるかもしれません。
「遅れをとりたくない」
危機感を感じますよね…
私もプログラミングを学び始めた理由は危機感。
このままじゃ仕事がなくなる…
俺ってなんのスキルもないじゃん…
こんな危機感から一念発起してプログラミング学習を開始したのです。
とはいえみなさん年代も立場も様々だと思います。
そこで今日は「年代別のおすすめプログラミング学習法」をまとめてみました。
私の実体験や、周りで実際に取り組んでいる人から聞いた内容なので参考になると思います!
- 小学生の子供にプログラミングを習わせたいけど何が良いか分からない
- プログラミング未経験の若手会社員の人
- プログラミング未経験の中年会社員の人
小学生の子供にプログラミングを習わせたいオススメは?
結論からいうとScratchがおすすめです。
Scratchとは何かというと、あの超名門校「マサチューセッツ工科大学」のメディアラボが無償で公開しているプログラミングツールです。
命令や動作が書いてるブロックを組み合わせて、指定のアイコンを動かしたりしてゲームを作ったりできます。視覚的にプログラミングに触れることができるうえに、任意で公開もできるのでうちの子供も幼稚園年長〜小学校3年生頃まで夢中で遊んでました。
小学生のプログラミングにScratchがおすすめな理由①無料
我が家では子供が小学生にあがるときに学習塾が運営しているプログラミング教室や、ベンチャーがひっそりとやっているようなプログラミング教室などを訪問しました。
けど、結局どれも月額が高くて躊躇。そんなときにある書籍でおすすめされていたので、早速メンバー登録(無料)して子供にやらせてみたら徐々にハマっていきました。
小学生のプログラミングにScratchがおすすめな理由②豊富な情報
Scratchの中にもチュートリアルという学習コンテンツが用意されていて
どうやって作ればいいか分からないということにはならない。
しかもその動画コンテンツは動画なので簡単に理解できるのも良い。あとは英語ベースなんだけど簡単な英語だし、動画だから字幕なしでも余裕で理解できてしまう。
これら以外にも「簡単に作れる」とか「同年代の他の子が作ったゲームで遊べる」というメリットもあってかなり良い刺激をもらったと思います。
プログラミング未経験の若手会社員のオススメ学習法は?
いっきに会社員?って思ったかもしれませんが
それには理由が。
中高生の年代の子たちは良い意味で勝手に学習するんです。
この年代になると興味があれば貪欲に情報をとりにいくし興味なければ相手にもしない。
なので次にプログラミング学習に興味を持つ「若手会社員」のおすすめ学習法を紹介します。
プログラミング未経験|若手会社員にオススメの学習法①Progate
まずは無料で学べる学習コンテンツを利用してみましょう。
Progate(プロゲート)はメンバー登録すれば誰でも無料でプログラミング学習を体験できる優秀なツールです。
しかも対象のプログラミング言語もJava、HTML、CSS、JavaScript、Pythonなどなど他にもたくさんあってとても豊富です。興味がある言語を選択すると、プログラム作成を実際に教えてもらえるので「プログラミングとはどういうものか」という大枠を知ることができます。
プログラミング未経験|若手会社員にオススメの学習法②プログラミングスクール
あれ?本はおすすめじゃないの?
と思った方もいるかもしれません。そうなんです。私個人としては書籍でプログラミングを学ぶのはあまりおすすめできません。理由は単純で私が実際何冊も挫折してきているからです。
目的意識もなく、スキルを身につけたいという欲求だけでは途中で挫折します。絶対挫折します。
そのため結局プログラミング教室に通うことになるので、行ける人は最初から検討した方が良いです。
最近は私たちの頃よりもオンラインスクールが充実してきていて昔よりも安価に受講することができるし、AI人材育成のため、国が多くの補助金を投下しています。
いまがまさにプログラミングを学ぶチャンスです。
プログラミングスクールといってもたくさんありすぎて迷いますよね。ここでは知名度と実績が豊富なテックアカデミーさんを紹介しておきます。
- まったくの初心者でも安心して受講できるバックアップ体制が充実
- 副業案件の紹介や転職支援など、受講後のフォローが手厚い
- 国からの給付金対象なので最大70%返ってくる(※条件があるので下記から相談してみてね)
\ 給付金で受講料が返ってくるのは今だけ /
プログラミング未経験の40代会社員のオススメ学習法は?
私がプログラミング学習を始めたのはまさに40代…
もっと早くやればよかったと思ってます。
でも40代からでもやっておいて良かったと思うことばかり。
例えば「本業で簡単なツールを作って喜ばれた」「副業の幅が増えた」「転職のオファーが増えた」
などなどかなりプラスになっています。
では、40代から未経験でプログラミングを勉強しようと思ったらどうすれば良いか?
独学か?スクールか?
独学できる人は
やりたいことや作りたいことが明確にある人。例えばこんなアプリケーションが作りたいとか、こんなWebツールを作って公開したいなど。自分のやりたいことが明確にある人は絶対に独学をすべきです。分からないことはネットで調べればいくらでも出てきます。それにChatGPTに聞いても有益な情報が得られます。
独学ができない人は
私はこちらのパターン。やりたいことや作りたいものが明確に無い。でもどうしてもプログラミングのスキルを身につけたい!そんな方はスクール一択だと思います。なぜなら私は「書籍」「無料学習ツール」「動画学習」などいろいろ挑戦したけど、お金と時間を膨大にムダにしてしまいました。最初からスクールに行っておけばよかったと思っています。
プログラミングスクールをおすすめする理由は補助金が出るから
これだけ私がプログラミングスクールを推すのは理由があります。
それは、いまだけ補助金が出るからです。
具体的には経産省が管轄している補助で「リスキリングによるキャリアアップ支援」という名目で受講料の最大70%が返ってくるんです。
70%ですよ?すごくないですか?
ただし70%満額を受け取るには対象スクールでの受講完了と転職などが条件になります。
仮に転職しなくても50%が返ってくるので、補助が出るいまこそスクールを受けるべきだと思っています。
ここではプログラミングを習得したい会社員におすすめのスクールを紹介します。
プログラミング初心者におすすめのスクール「LINEヤフーテックアカデミー」
たくさんあるプログラミングスクールの中から
ベテラン会社員にもおすすめできるスクールを紹介します。
ご存知LINEとYahooが提携し、その出資により優秀なプログラマー育成のために創設されたのがLINEヤフーテックアカデミーです。現役エンジニアに直接相談できるなど実務的な内容にも触れる機会があるスクール。なにより日本トップクラスのLINEとヤフーの知見を学べる可能性があるので会社員のキャリアアップにおすすめのスクールと言えます。
- Webアプリトップ企業の認定講師による学び
- プログラミング初心者にも安心のメンター制度
- 23時までチャットで対応してくれるフォロー体制
- 国からの給付金が受けられると最大70%受講料が返金される
\ 給付金が受け取れるのはいまだけ /
給付金とか補助金というのはいつ無くなるか分かりません。
せっかく超お得にスキルアップやキャリアップできるチャンスがあるのでぜひチャレンジしてみてください。
行動の先にしか新しい未来はないと思っています。
一緒にがんばっていきましょう!
ではまた!