~ 毎日を少しだけ豊かに ~

【無料で読書】おすすめ!ビジネス書を読んでスキルアップ

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています

数年前まで本は月1冊買うか買わないかだった。

ここ最近は月10冊以上も読めるようになった。

結論から言うと本をたくさん読めないマインドブロックの一つが「購入ハードル」。

皆さんも

本屋には行くけど何を買っていいか悩む…

毎月何冊も買うお金はないよ

といった悩みがあるのでは?

そんな方に今日は「無料で読書」できる方法を2つ紹介します。

どちらも私の読書量を大きく伸ばしてくれた方法だから、参考にしてもらえると嬉しい。

目次

読書したいけどできていない症候群

読書をできない理由はいくつかある

  • そもそも本が苦手
  • 時間がない
  • どの本を読めばいいか分からない
  • 買っても読んでない本がたくさん
  • 本を買うお金がない

本を読みたいけどなかなか読めていない人の多くはこれらに当てはまるのではないですか?

ちなみに私は全部該当していました…

私が読書できる人生を手に入れた方法はこちらです↓

本が苦手→オーディオブック活用

本や活字がそもそも苦手でした。

でも、世の中の成功者たちの多くは読書家だと聞いていたし、地頭の悪い自分は人一倍努力しないと!と思い何か本に慣れる方法がないか模索。

結果としてAmazonのオーディオブックを聞いて「耳で読書をする」ことで読書への苦手意識を克服できました。

月額1,500円だけど毎月1冊好きな書籍が無料で購入できるなどの特典もあるのでかなりお得に利用できます。

私は無料利用→解約→最近再契約して利用中です。

Amazonのオーディオブックaudible30日間無料体験

時間がない→中毒性の高いアプリ削除

次に「時間」の問題です。

みなさんは自分が1日の中でどれだけスマホに触れているかチェックしたことはありますか?

iPhoneだとスクリーンタイムという機能があって、SNS等のアプリにどれだけ時間を費やしたか調べることができます。

参考までに私の過去情報をお見せしますが

1週間でSNSに費やしている時間が10時間!

多くはX(Twitter)とTikTokでした。

これに気づいてから、まずは「TikTok」のアプリを削除しました。

Xは情報収集やトレンドを追いかけるのに必要なので残すことに。

それでも1日1時間以上の時間を確保することに成功。中毒性の高いアプリにはみなさんも気づかないうちに多くの時間を奪われている可能性があるので、ぜひ見直してみてください!

本選びや購入のハードル→無料読書で解決!

3つ目以降は「無料で読書」することで一気に解決できます。

次の章から具体的な方法を紹介しますが、目新しい方法はありません。

大事なのはこの方法を知って、どう行動するかです!

バカにしてなのもしなければ、今と変わらない毎日が過ごせますが、少しでも変えていきたいのであればぜひ行動を見直してください!

無料で読書!最新ビジネス書も網羅できる2つの方法

方法1.無料で読書!図書館を利用しよう

1つ目は図書館の利用です。

なんだ図書館かハイハイ

って思ったあなたは最近の図書館に行ったことがありますか?

「図書館」と聞くと古い本しか置いてないとか、ビジネス書とか置いてないようなイメージを持ったのでは?

じつは全然そんなことはないんです!

図書館では最新のビジネス書も借りれる

2〜3ヶ月前に発売された最新のビジネス書や投資本など面白い本が揃えられているんです。

ちなみに最近借りた本がこちら

  • 解像度を上げる:馬田隆明/著(2022年11月)
  • 瞬考:山川隆義/著(2023年6月)
  • 教養としての地学:蜷川雅晴/著(2023年7月)
  • 頭のいい人が話す前に考えていること:安達裕哉/著(2023年4月)
  • しょぼい起業で生きていく:えらいてんちょう/著(2020年12月)
  • ホリイのずんずん調査:堀井憲一郎/著(2013年8月絶版)

2023年7月発売の本もすでに図書館にて読了済みなのです!エラそう!

もちろん図書館の本は何冊もあるわけでは無いので「予約」することがポイントです!

ほとんどの図書館では予約しておくことができるので、気になった最新書が図書館にあれば片っ端から予約しています。

全国図書館情報はコチラ

絶版で高額になっている書籍もタダで読める

もうひとつのポイントは「絶版になった名著も読める」ということ。

上のリストにある「ホリイのずんずん調査」はすでに絶版になってて、メルカリで調べるとかなり高額で売買されています。。

そんな古い名著も図書館ならタダで読めちゃうんです!

図書館なら積ん読が怖くない

図書館の本はもちろん無料!

これ買おうか、どうしようか…?

などと悩む必要はない。

遠慮なくガンガン借りればいいのだ。

図書館では貸し出し期間が決められているので「2週間」と決められた期間の間に必ず返却しないといけない。

この期間縛りも読書を加速させる大きな力になる。

方法2.Amazon無料体験を活用する!

もう一つの方法はオーディオサービス/電子書籍サービスの無料期間を有効活用すること。

Amazonでは定期的に2ヶ月や3ヶ月お試し無料などのキャンペーンを行っている。

AmazonAudibleのススメ

AudibleというAmazonオーディオブックサービスを利用すれば「図書館に出る前」の書籍を無料で聴くことができる!

しかも、その後の課金サービスを契約した場合は毎月1冊が無料で聞ける!

私は無料期間だけを利用していたが、最近Voicyをはじめ音声コンテンツにハマっているので再度入会することに。

音声コンテンツ全盛期と言われる時代の恩恵を受けています笑

Amazonのオーディオブックaudible30日間無料体験

プライム会員なら無料書籍多数

あまり知られていないけど

アマゾンプライム会員の人は無料で本が読める「PrimeReading」というサービスがある

残念ながら最新の本は読めないけど、「これ読みたかったやつ!」という本に何冊も出会っているので、プライム会員の人は絶対使ったほうがいい。なんたって無料なんだから。

Amazonプライム無料体験とは?

無料で読書まとめ

ということで今日は無料で読書習慣を身につける方法と

無料で読書をする方法を紹介しました!

人生の限られた時間でお得に自分をアップデートしていきましょう!

ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次