~ 毎日を少しだけ豊かに ~

アウトドアにおススメの調理器具「スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー」

スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー写真

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています

アウトドアで料理をするときにおすすめのガスバーナーをご紹介します。アウトドアでの料理用ガスバーナーといえばSOTOバーナーや専用ボンベを利用した小型バーナーなどもありますが、私がオススメするのはスノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナーです!この記事ではスノーピークのバーナーのおすすめポイントと注意点をお伝えします。

皆さんこんにちは!クラゲパパです!

皆さんはアウトドアで料理をしますか?

我が家では以前まで「炭で火を起こして」バーベキューをしていました

ところが、火おこしが大変だし、後片付けも大変だったりと結局「がっつりキャンプ」というときしかアウトドアで料理をしなくなっていました。。。

でも、もっと気軽に普段のピクニック!とかでも料理が食べたい!

ということでわが家では「ガスコンロ」でアウトドア料理を楽しむようになりました♪

ということで

アウトドア用のガスバーナーをいろいろ調べました

結果我が家では「スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー」をアウトドアの仲間に選びました!!

この記事では

アウトドアで料理をするときにおすすめのガスバーナーをご紹介します。SOTOバーナーや専用ボンベのバーナーもありますが、私がオススメするのはスノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナーです!この記事ではスノーピークのバーナーの良い点と注意点をお伝えします。

目次

アウトドアガスバーナーの種類は?

アウトドアで使うガスバーナーは大きく分けるとこのような種類があると思います

出典:Amazon

出典:楽天市場

そのような中で私が選んだのは

こちらのスノーピークのガスコンロです♪

もちろんブランドへのあこがれもありました笑

出典:Amazon

ですがそれ以上に良いなと思ったのが

火元からガスボンベの距離や、開いたときの土台部分の大きさです!

安全にプラスアルファ

上で挙げたタイプだと、どうしても火元とボンベの距離が近いんですよね・・・

もちろんガスを放出中であれば爆発とかないと思いますけどね笑

ただなんか気持ち悪いな~なんて…

とくに私たちは、お米も炊くし、カレーも作るし

結構火をつけっぱなしにすることが多いので、念のための心配というやつです

土台部分が大きい!

これも、うちでは重要な要素です!

さっきもお伝えした通り、鍋をかけたり米を炊いたりします。

なので、できる限りこの土台部分は大きいほうが良いなーと思っていました。

シングルバーナーシリーズはほとんど、このフライパンを乗せる部分が小さいんですよね。。。

それに比べると、このスノーピークのバーナーは台が大きくて料理するときも安定感抜群です!

ということで早速ポチりました!

スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー使い方!!

さてさて、ということで早速届いたんですが・・・

??????

??????

どうやって組み立てるの?

ってなりますよね笑

でも仕組みはとっても簡単♪

✔まずはフタを開けます

✔続いて金具を伸ばします

✔そして本体裏のボタンを押しながら回すと・・・


カシャン!!!

あっという間に変身!!

なんと簡単に完成しました!

非常に簡単で、しかも安定感抜群、そして返信がかっこいい笑

この理由だけでも買うには十分かもですね♪

それでは!素敵なアウトドアライフを~~♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次