この記事では普段の生活で疲れたときに、部屋の香りを変えたら気持ちが落ち着いてきて心が整ってきたので、どう変わったの?やおすすめの方法などを紹介します!主婦の方はすでに取り入れているかもしれませんが、特に仕事に疲れた会社員の方や、副業・起業で自宅作業の多い方は香りを整えるのはおすすめです!
どーもー!
クラゲパパです!
この記事では普段仕事が忙しすぎて部屋の香りを気にしていない会社員の人たちに、部屋の香りを整えることで得られるメリットを紹介します!
私みたいに休日は副業・ブログ・起業準備などなどで家にこもる時間の多い副業会社員の方には特におすすめです!
香りを整えるメリットは?
いきなりですが、いまあなたが家にいるなら一度周りの匂いを確認してみてください。
- 昨日の夜ご飯の匂い
- 衣服に染み付いた会社の独特の匂い
- 排水溝から出てくる匂い
- 朝食べたコーヒーやパンやフルーツの匂い
良い匂いもあれば、不快になる匂いもありますよね?
こうやって「香り」を意識してみるといろんな匂いがしてたんだな…と良くも悪くも気付かされます(汗)
じつはいままで気にしていなかったこの「香り」ですが、ストレス軽減や作業効率を上げるなどいろんなメリットがあるんです。
私は副業起業リーマンなので、香りの効能や健康に関するエビデンスは専門家にお任せしますが、まとめながら、自分でも感じたメリットはこんな感じです!
香りを整えるメリット①生活の質が上がった気持ちになる!
なんだそれ!?
とツッコミが飛んできそうです(笑)
でも、これ結構大きいポイントだと思ってます。
例えばあなたが、家で副業のライティングをしていたとして、カップラーメンやポテチの匂いが残る部屋で書く記事と爽やかで凛とした香りがする部屋で書く記事。
どちらが集中して良い記事が書けそうでしょうか?
おそらく後者だと私は思います(完全主観!)
私は部屋の香りを整えてから、少しずつ部屋の掃除を意識するようになったし、パソコンに向かう時も背筋が伸びている(気がする…)し、同じ部屋なのに「上質な暮らし」をしている人たちに近づけた気持ちになっています!
香りを整えるメリット②ストレスが緩和される!
「匂い」って鼻を通じて直接わたしたちの脳に働きかけるそうです!
そして脳は当然思考しますから、その匂いからいろんな自分の情報にアクセスします。
結果として、「ほっとする香り」「シャキッとする香り」「穏やかな気持ちになる香り」などを感じ取ることになります。
そもそも嗅覚って人間が原始時代の頃から持っている、感覚器官の一つで本能的感覚に分類されるようで、確かに「レモンの香り」を匂うとすーっとしていきますよね?これもよく考えたら不思議で、なんで香りだけでこんなに感情が動かされるんだ?と思ってたけど、これで納得です。
で、ストレスまみれの底辺会社員で家でも大嫌いな仕事のことを考えてしまうようなメンタルバランスを整えるのがとーっても苦手な私が、実際にこの「香り」を生活に取り入れてみたところ、少し変化が生まれてきてます。
それは私の使っている香りがおしゃれなショップで使われているような香りなので、目を閉じて香りをいっぱい吸い込むと心の中が「あーこんどはあの服が欲しいなー」「おしゃれなカフェにいる気持ちだなー、そういえばあそこのカフェのシフォン食べてみたいなー」「こんな香りの似合う自分になりたいなー」「よし、ちょっと勉強でもがんばるか」というような思考になったり、ならなかったり笑
ただ、ひとつ言えるのは「香りで心が落ち着く」これは間違いないと思います。
香りを整えるメリット③副業の作業に集中できる!
副業でWeb制作や動画編集、ブログ執筆などに取り組んでいる私。
自宅での作業がほとんど。
そこで、香りを変えてみたところこれも集中力が上がったと感じています。
もう少し砕いてお伝えするなら、①作業前に大きく息を吸う②お気に入りの香りで気持ちがリセット③スムーズに作業にとりかかれる。こんな流れになりました。
これ、なんでだ?って考えたんだけど、確かに「香りの本能的効果」ってあるかもしれないんですが、私の解釈では「毎回作業前にこのグレープフルーツの香りを吸い込む」というルーチンができていることが大きいと思っています。
実際に柑橘系の香りだと思考がクリアになる感じしますよね?これを毎回の作業前に取り入れるとただの香りが、作業がんばるぞ!のスイッチになっていくんだと思います。
副業環境のデスク上には柑橘系のアロマオイルを置いてます!
これも個人の解釈ですが、集中力を高めることやストレス軽減に役立つと話題の「マインドフルネル」って知ってます?Googleでも取り入れられている呼吸法ですが、ちょー簡単に言うと「深く息を吸い込む。そのときに吸う息だけに集中する、空気がどこを通るのかに集中…」などなどです。
ということは「自分の好きな香り」や「集中力高める香り」をゆっくり楽しむことは、心を落ち着ける集中にもつながるということだと思います!!(拡大解釈すぎるかな?)
香りを整えるときの注意点!
ひとつだけ注意してほしいのは、明確な効果を期待しすぎないこと。
あくまで香りを愉しむ程度で考えておくことです。
ときどき「この香りを毎日嗅ぐとダイエット効果あります!」とか「この香りこんな病気に効く」とか見かけますけど、これはほとんどが根拠ないです。
そのような具体的な効果を香りに求めると失敗するので、気をつけてください!
大事なのは香りは暮らしを整える手助けをしてくれるもの、ということです。
香りを生活に取り入れるには?
では実際に自分の生活に香りを取り入れたいと思ったあなた。
「どんな香りがあるのか?」
「どんなアロマ器の種類があるのか?」
気になりますよね。
ここでは実際にクラゲパパが取り入れているアロマについて紹介します
アロマ器の種類
では実際に使おうとおもったらどんな種類があるのでしょう?
大きく分けたのがこちらになります。
種類 | 画像 | お値段 |
---|---|---|
電気ディフューザー | ¥4,000〜 | |
アロマディフューザー | ¥300〜 | |
アロマストーンなど | ¥690〜 | |
その他 | ¥300〜 |
電気ディフューザー
電気で霧状にして噴霧するタイプです。
霧状に放出されるので香りが広がるのが早いのが良いポイント。
ただ、残念ポイントとしてはお値段が少し高い。。。
あとお手入れも必要になるので、上級者向けだと思っています。
でも無印とか行くとついついほしくなっちゃうんだよね……
アロマディフューザー
わたくしクラゲパパが愛用しているうちの1つ目がこれ。
無印の「インテリアフレグランスオイル・ハーバル」を愛用しています!
別売りの木の棒を刺して、ディフューザーにするタイプです。
この香りは実際に店舗で試して欲しいけど、上品かつ爽やかでありながら強調しすぎない香りのバランスが最高に気に入っていて、一番のおすすめです。
アロマストーン
そのままですが、吸水性の高い石にアロマオイルを垂らして香りを広げるタイプです。
いろんなタイプがあるけど私が使っているのは、のっぺりとした丸みのあるストーンです。
2タイプあって、3コインズと無印良品いずれかで購入がおすすめ!3コインズは店舗によっては売り切れで、私は3店舗目でゲットしました!
直径2センチ程度の小さなストーンですがこのフォルムが好きです。
ちなみに同じ形状(こっちの方が先発だと思う)で買おうか悩んだのが無印良品のアロマストーンです。
3COINSのストーンの欠点は「小さい」ことです。
デスクの上で手元に置けば香りを感じることができるのですが、少し遠ざけるとあまり香りません…
なので次は無印に変えるつもりです。
その他:ディフューザー
もうひとつ私が愛用しているのがこちら
これもじつは3COINS。
厚みのあるしっかりしたガラスの中に自然の木や松ぼっくりが入れられていて、そこにアロマオイルなどを垂らして香りを楽しむタイプです。
中身が石のものがあったり、好みで選べるんですけど、500円でこのレベルって、最近の3COINSはマジでおすすめします。おしゃれで安いししっかりしたものが揃うので。
この辺り残念ながらダイソーは出遅れ感がありますね。。。
アロマの香りどんな種類を選べばいいの?
入れるものが決まったら次は、どの香りを選ぶか?ですね。
シーン別でこちらを参考に選んでみてください!
- |副業などパソコン作業するときに向いている香り!
-
レモンやライムなどの柑橘系がおすすめ!とくにローズマリーの香りは集中力を高める効果があるとされています!作業デスクなどの周りに置いて楽しもう!
- |ストレスで疲れ果てているときにおすすめの香り!
-
家に帰ってきても仕事のいやなこととかを思い出してしまう。寝る時もスッキリ寝付けない…….そんなときは少し甘めの香りが良いでしょう!ラベンダーやイランイラン、安眠にはヒノキもおすすめです!
では、これらを踏まえて私が使っている香りを紹介します!
副業(パソコン作業)のときに使っているアロマオイル3選
第1位 エッセンシャルオイル「すっきりブレンド」(無印良品)
無印良品のエッセンシャルオイルです。
原材料から抽出しているオイルなので近くで匂うと少しキツい香りがします。
でもそのぶん少し距離を置いて置けば持続性のある力強い香りを楽しめます。また、香りの原料がスッキリ集中に向いているのでパソコン作業時には特に愛用しています。
内容:レモン、ライム、ユーカリ、ローズマリー
第2位 フレグランスオイル「ハーバル」(無印良品)
こちらも無印良品の商品です。
部屋全体に行き渡るような場所に置いてます。
凛とした上品な香りが特徴で、優しさのあるスッキリとした香りです。
好みで言えばこれが一番!
でもパソコン作業で集中したりするには少し物足りないので、その場合はやはりブレンドオイルをおすすめします。
内容:ラベンダー、オレンジ、ライム、ベルガモット、ユーカリ、ローズマリー
第2位 アロマオイル「PURE LILY(ピュアリリー)」(3COINS)
3COINSのアロマオイルです。
いろんな香りが複雑に組み合わさっていて、好みは人によって分かれるかもしれません。
LILY(ユリ)の名前の通り少し甘みのある香りですが、甘ったるくなくスッキリした香りでまとまっていて私はとても好きな香りです。
香りを整える まとめ
ということで今日は「香り」に着目してみました。
※ちなみに香りを整える前に部屋の匂いが気になる方はこちらを参考に部屋の消臭から始めてみてね↓
「香り」っていままであまり気にしていない部分ですよね?
でもじつは香りを整えるだけで集中力が上がって作業効率がよくなったり、ストレスに感じていることを少し忘れて心を整えることができるんですね。
会社で働きながら副業をがんばっている人はほんとに疲れていると思います。
私も同じ……
でも諦めたらなにも変わらないから頑張るしかないんですよね!
そんなときに、心と体調を整える「香り」の効果。ぜひ試してみてくださいね!
では!また!!