~ 毎日を少しだけ豊かに ~

我が家が「こどもチャレンジタッチ」を選んだ理由は!?

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています

どーもー!!

くらげパパでーす!!

またまただいぶブログの更新から遠ざかっておりました。。。がんばろうって決めたのに。。。今日からまた頑張ります笑

さて今日は我が家の子育て情報からご紹介!

我が家の上の子がもうすぐ2年生になるんだけど、そろそろ何か習い事をしなきゃな~なんて奥さんと話してます。

でも実際習い事ってなると「月謝6000円~」とか「そもそも近くに公文すらないし!」という状況で二の足を踏んでいました。

そこで何かほかにないかを探し始めたところ「タブレット学習」に辿り着いたわけです!

ということで今日の記事は習い事を諦めて…タブレット学習にした理由と、その中で「こどもチャレンジタッチ」を選んだ理由について書いてみます!「スマイルゼミ」「こどもチャレンジタッチ」か…で悩んでいる方には参考にしてもらえると思います♪

目次

なんでタブレット学習(こどもチャレンジタッチ)にしたの?

正直言いますと

タブレット学習なんか勉強になるか!って思ってました。ハイ

いわゆる古いタイプの人間なのでしょうね笑

タブレット学習良いところ1:安い!!

我が家の習い事事情を先に説明しておきますね

1、すでにプールに通ってる(5000円/月)
2、すでに空手に通ってる(4000円/月)
2、すでに英語通ってる(8000円/月)
3、そんなにお金に余裕がない!!

ということです

つまり、そこそこ習い事はしているんだけど、勉強系の習い事はさせていないんですね…

とはいえ、そろそろ公文なり習い事をさせなきゃと思っていろいろ調べ始めたのですが

結構安いイメージだった公文でも 7000円/月 かかっちゃうんですよね…個人的にはアミティを辞めてほしいんだけど本人が気に入ってしまって続けることになってしまった

そこで辿り着いたのがタブレット学習!

タブレット学習系の会社がいくつかあったけど、有名どころだと4000/月いかないんですよ!良くないですか?

金かっ!ってツッコまれそう笑

でも大事ですよね。とくに小学校低学年なので、自分から勉強するとうい習慣と継続してやりたいって思ってもらえることがゴールだと思ったのでタブレットにしました♪

タブレット学習良いところ2:自宅でできる!

これも大きなポイント!

我が家の近所に学習塾や公文のようなところがないか調べたのですが

無いっ!!

あっても大人で徒歩15分かかる場所とかですからね!さすがに小学校の低学年の子供を一人で通わせるわけにもいきません…

で、タブレットなら当然家でできるのでそういう心配がまったくありませんね!

コレ結構大事ですよ。

結局送り迎えってなると、我が家の場合奥さんに任せないといけなくて、夕方の忙しい時間に送り迎えの仕事を増やしたくないですからね。

こどもチャレンジタッチ:なんで選んだのか?

タブレット学習を考えたときに選択肢が2つに絞られます!

多くの方がそうみたいですけど「スマイルゼミ」「こどもチャレンジタッチ」です

そこで周りのひとたちはどうしてるんだろう?ということで調べてみると、私の周り(義理の兄家族や子供の同級生家族)はじつは「スマイルゼミ」が多かったですね

なので最初は無条件で「スマイルゼミ」にしようかと思ってたんですが、一応他のものと比較しようと思って「こどもチャレンジタッチ」を調べてみたらいくつかの点でこっちのほうが良くない?と感じました。

こどもチャレンジタッチの方が安い…笑

まず費用を決める条件を決めました

✔ 小学校低学年(2年生)
✔ 最低1年間は利用する

【スマイルゼミ月額費用】

出典:スマイルゼミホームページより(2020年3月時点)

3200円/月 + 831円/月(タブレット)=4031円/月

となりました!

4000円なら十分安いですね♪

【こどもチャレンジタッチ費用】

出典:こどもチャレンジタッチより(2020年3月時点)

2980円…以上???

これは安い!!

更に1年以上続ければタブレット返却によりタブレット代金も不要です!なので実質タブレットは無料で利用できるわけですね♪

こどもチャレンジタッチの特典に子供が喰いついてしまった…

これも先入観かもですが、スマイルゼミとこどもチャレンジタッチの両方を観ている立場で言わせていただくと

【スマイルゼミ】の方が学習内容が濃いと感じています

もちろんスマイルゼミも子供向けなので、学習クリアしたらゲームができるとかの機能はあるんですが、基本的に学習をすることが前提というスタンスだと思います!

一方…

【こどもチャレンジタッチ】の方は子供を楽しませる要素が強いです!

うちの子はズバリこれにはまってしまったわけです笑 具体的には入会特典でもらえる時計や、継続してもらえる学習玩具?に惹かれています

賛否あるでしょうが、我が家の判断は「まずこどもの意見を尊重しよう」ということでした。

なので、本当に勉強の入り口として「楽しく取り組んでくれる」方を選ばせてあげたいと思ったので今回は「こどもチャレンジタッチ」を選びました!

本当に勉強させることが目的という方は「スマイルゼミ」の方が良いかもしれません!

うちの子は放っておくと鉛筆すら持たないので、、、少しでも楽しんでくれる方を優先したということですね♪

こどもチャレンジタッチ:やってみてどう?

ということで、3月中旬から始めてます!

いまのところ毎日つついてますね 笑

ちなみに面白い機能があって、「こどもが学習した内容がメールで通知」されるんですよ!

これはスマイルゼミにもあるって聞いたことがあるので、どちらでも利用できると思います。

最初は「いやいや、そんな機能必要ないし!」「そこまでこどもを管理すんな!」とか思ってましたけど、このメールの以外な効果とは…

 仕事で疲れている時間帯に「○○くんが15時~15時30分まで学習しました」「66点でしたがやり直しして100点になりました!」みたいなメールが来るから、少しクスってなって元気が出る!

まさかこんな癒し効果があるとは笑

ぶっちゃけ点数なんかどうでもよくて、子供がリアルタイムに勉強したんだな~ってことが分かるのが少し楽しいですよ♪

ということで今日は「こどもチャレンジタッチ」を習い始めたのでご紹介しました!少しでも参考になればうれしいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次